五泉~村松が廃線になってからは
足が遠のいてしまった蒲原鉄道。
ローカル色豊かなところで好きだったのですが
冬鳥越の雰囲気を味わいすぎた私には
越後平野を走る線形は平凡にしか
移らなかったのかも知れません。
何事も決め付けはよくないですね。
足が遠のいてしまった蒲原鉄道。
ローカル色豊かなところで好きだったのですが
冬鳥越の雰囲気を味わいすぎた私には
越後平野を走る線形は平凡にしか
移らなかったのかも知れません。
何事も決め付けはよくないですね。
2008/07/08(火) 11:04:32 | URL | JZX81 #-[ 編集]
JZX81さまコメントありがとうございます。
加茂まで鉄路があった時代は知らないので何ともいえませんが、いい感じだったんでしょうね。
縮小された路線は確かに平凡でしたが、車両の魅力はありました。
加茂まで鉄路があった時代は知らないので何ともいえませんが、いい感じだったんでしょうね。
縮小された路線は確かに平凡でしたが、車両の魅力はありました。
| ホーム |
(03/12) ぱれお
(11/26) ぱれお
(11/22)
(05/07) ぱれお
(05/07) 風旅記
(04/02) ぱれお
(04/02) なおのすけ