ホームの端に停まっていた区間運転の普通列車に乗る。
第129ランナー 磐越西線 普通[2232D](新津発五泉行) 新津 12:30 → 13:54 五泉 9.9km 24min

薄くてわかりにくいけど、まっすぐ伸びる線路の先に雪山がそびえる。

小さな駅をいくつか停まり、あっという間に五泉到着

磐越西線 五泉駅 出発からの総乗車距離 8666.7km

五泉からは折り返し14時13分発の新津行になる。
五泉駅の構内は広い感じ

磐越西線 五泉駅駅舎
一般的な中堅駅の平屋駅舎

先ほどの構内外れのカーブした線路に蒲原鉄道の電車がやってきた。

村松からの電車は五泉駅の一番端に到着

第130ランナー 磐越西線 普通[232レ](新津発郡山行)五泉14:13 → 18:51 郡山 166.4km 4h38m

五泉を出ると早出川を渡る
遠くには雪をかぶった山が。

14時28分、咲花
雨上がりのホーム

14時39分、五十島
立派な日本建築の家がバックに

新津行き[229レ]と交換
そろそろ発車

阿賀野川を望む
三角の山が険しい感じ

田んぼには「はさがけ」の梁組だけがのこっていた。

昔あったと思われる橋桁だけが残っていた。
吊り橋だったのかな?

14時55分、津川到着

1989年3月25日 磐越西線 新津 → 津川
つづく
スポンサーサイト
| ホーム |
(03/12) ぱれお
(11/26) ぱれお
(11/22)
(05/07) ぱれお
(05/07) 風旅記
(04/02) ぱれお
(04/02) なおのすけ