地下通路には巨大なキティーちゃんが。
サンリオショップです。

夜のお楽しみ?
駅撮影。
ホームにあがると「はまなす」が停車中。
現役最後の急行列車です。

青森行きサボ。
20年以上前に何度もお世話になりました。

変わらなさに、懐かしさを覚えます。

変わった、札幌も駅はあまり変わりません。

雰囲気と、音と匂いで昔を思い出す。
夜汽車ですね。

ドリームカー、「はまはす」ではあまり乗らなかったけど、「まりも」ではかなりお世話になりました。

発車まであと12分

カーペットカーは昔はなかったですが、快速「ミッドナイト」でよく使いました。

マークが犬なのはなぜかは不明。

寝台車も連結。
最後に残った雑多な編成。

急行の文字、最近はなかなかJRでは見ませんね。

先頭の寝台にはエンブレムが付いている。

出発を待つ。

トライライトの文字が。
こちらも間もなく消えますね。

やっと先頭へたどり着きました。

ヘッドマークはなぜかいつも傾いてつける。

牽引機は北斗星と共通のため、星がつく。

北斗星の案内板も。

ホーム反対側にいった。
客車列車はこの角度で撮るのがけっこう好き。

機関車に映る「はまなす」のマーク

そろそろ発車だ。

ヘッドマークの付く列車も減りましたね。

青と青の組み合わせ。
いいですね。

塗装だけど、エンブレムが付く寝台車。

白帯と金帯が同居していた。

22時、いよいよ発車。

たたん、たたん、と、ゆっくり出て行く。

テールサインも見えた。

カーブしたホームを離れる。

いっちゃった。。

2015年2月28日 札幌駅
スポンサーサイト
| ホーム |
(03/12) ぱれお
(11/26) ぱれお
(11/22)
(05/07) ぱれお
(05/07) 風旅記
(04/02) ぱれお
(04/02) なおのすけ