帯広駅を下から見る。
3階建ての建物かな?

構内には183系が停まっていた。

6時46分、池田からの[440D]が到着。
上り1番列車だ。

第89ランナー 根室本線 普通[440D](池田発滝川行) 帯広 6:50 → 9:43 富良野 125.5km 2時間53分

広い構内を後にして帯広を発車。

6時59分、西帯広。

葉を落とした針葉樹の木立がみえる。

遠くには爽やかな感じで雪山が。

7時08分発の芽室ではちょっと時間があったので、外に出た。

貨物列車長い。。
朝日を浴びる。

芽室駅駅名版。

線路の先に雪山が見える。

芽室川を渡る。

牧場もあちこち。

上芽室信号場では[243D] (新得発池田行)と交換
あちらも下り1番列車だ。

唐松林越しの雪山
大雪山系かな?

7時24分、御影

雪山と川、雄大な風景。
川の名前は小林川?

十勝清水到着。
7時39分発。

ちょっとだけ時間があったので、1枚。

新得駅構内に進入。
ラッセルヘッドをつけたDE15がいた。

7時49分、新得駅到着。

2分停車の間に慌ただしく、駅舎撮影。

1989年3月19日 根室本線 帯広 → 新得
つづく
スポンサーサイト
| ホーム |
(03/12) ぱれお
(11/26) ぱれお
(11/22)
(05/07) ぱれお
(05/07) 風旅記
(04/02) ぱれお
(04/02) なおのすけ