6時10分、時刻通りに釧路到着。

釧路駅 乗り換え時間は27分 出発からの総乗車距離 1617.5km

反対側のホームから「まりも」の編成を撮る。

乗り換え先は根室本線の普通列車、これで取りあえず根室を目指す。
第6ランナー 根室本線 普通[525D] (釧路発根室行) 釧路 6:35 → 9:32 根室 135.4km

根室行きのサボ

後ろ1両は厚岸折り返し

釧路を出るとすぐに釧路川の橋を渡る。

結氷した川が車窓をかすめる。

峠を走る。

7:05上尾幌到着
ここで6分停車。

時間があるので駅の外へ出る。
シンプルなだけど、結構立派な駅舎だ。

根室方から交換列車がやってきた。
厚岸からの始発列車だ。

駅のホームは互い違い。
こういう駅は多い。
7時11分発。

再び、原野の1本道を走る。

門静では古い駅舎と広い構内がお出迎え。
7時30分発。

門静を過ぎると、厚岸湾が車窓に広がる。

1989年3月6日 釧路 → 門静
つづく

釧路駅 乗り換え時間は27分 出発からの総乗車距離 1617.5km

反対側のホームから「まりも」の編成を撮る。

乗り換え先は根室本線の普通列車、これで取りあえず根室を目指す。
第6ランナー 根室本線 普通[525D] (釧路発根室行) 釧路 6:35 → 9:32 根室 135.4km

根室行きのサボ

後ろ1両は厚岸折り返し

釧路を出るとすぐに釧路川の橋を渡る。

結氷した川が車窓をかすめる。

峠を走る。

7:05上尾幌到着
ここで6分停車。

時間があるので駅の外へ出る。
シンプルなだけど、結構立派な駅舎だ。

根室方から交換列車がやってきた。
厚岸からの始発列車だ。

駅のホームは互い違い。
こういう駅は多い。
7時11分発。

再び、原野の1本道を走る。

門静では古い駅舎と広い構内がお出迎え。
7時30分発。

門静を過ぎると、厚岸湾が車窓に広がる。

1989年3月6日 釧路 → 門静
つづく
スポンサーサイト
| ホーム |
(03/12) ぱれお
(11/26) ぱれお
(11/22)
(05/07) ぱれお
(05/07) 風旅記
(04/02) ぱれお
(04/02) なおのすけ