よろずtrain photo blog
過去の写真放出のブログです
★夕暮れの空★
夕空の淡い雲がそまった。
鮮烈ではないけど、静かな夕暮れ。
2008年6月 磐越西線 関都ー川桁(福島県)
列車がわかりませんね。。
スポンサーサイト
2015/06/29(月) 23:33:42
|
[時の間]光と影の肖像
|
トラックバック:0
コメント:0
★日没間近★
空をオレンジ色に染めながら日が沈む。
穏やかな初夏の夕暮れ。
2008年6月 磐越西線 猪苗代ー翁島(福島県)
2015/06/27(土) 23:27:04
|
[時の間]光と影の肖像
|
トラックバック:0
コメント:0
★夕暮れの田んぼ★
美しい夕日に照らされて赤く染まる田んぼ。
いい一日でした。
2008年6月 磐越西線 猪苗代ー翁島(福島県)
2015/06/26(金) 23:17:46
|
[時の間]光と影の肖像
|
トラックバック:0
コメント:0
★夕暮れに光る★
夕日に照らされた列車。
日が薄くなり、周りを落として、列車を浮かび上がらせてみた。
2008年6月 磐越西線 猪苗代ー翁島(福島県)
2015/06/25(木) 23:38:55
|
[時の間]光と影の肖像
|
トラックバック:0
コメント:0
★初夏の夕暮れ2★
霞の世界を行く。
2008年6月 磐越西線 磐梯町ー東長原(福島県)
2015/06/24(水) 23:41:42
|
[My favorite] 583
|
トラックバック:0
コメント:0
★初夏の夕暮れ★
夕暮れの田んぼの奥に会津盆地が広がる。
湿度を感じる夕暮れが6月っぽいですね。
2008年6月 磐越西線 磐梯町ー広田(福島県)
2015/06/23(火) 23:40:22
|
[My favorite] 583
|
トラックバック:0
コメント:0
★きらきら2★
田んぼキラキラタイムに本命登場。
2008年6月 磐越西線 広田ー会津若松(福島県)
2015/06/22(月) 23:16:48
|
[My favorite] 583
|
トラックバック:0
コメント:0
★きらきら★
日が傾いて来た、田んぼが輝き始めて来た。
2008年6月 磐越西線 広田ー会津若松(福島県)
2015/06/21(日) 21:12:24
|
[季節を巡る]<初夏>
|
トラックバック:0
コメント:0
★田んぼの海★
一面の田んぼ。
海のようだ。
2008年6月 磐越西線 翁島ー磐梯町(福島県)
2015/06/20(土) 21:57:45
|
[季節を巡る]<初夏>
|
トラックバック:0
コメント:0
★おおきな水たまり★
広々とした田んぼ。
大きな池のよう。
2008年6月 磐越西線 猪苗代ー翁島(福島県)
2015/06/19(金) 23:31:54
|
[季節を巡る]<初夏>
|
トラックバック:0
コメント:0
★トップライト★
この時季の太陽は高い。
田んぼに映った太陽を入れようとして、斜めに。
2008年6月 磐越西線 猪苗代ー翁島(福島県)
2015/06/18(木) 23:58:48
|
[季節を巡る]<初夏>
|
トラックバック:0
コメント:0
★初夏の日射し13★
広々とした田んぼと磐梯山。
初夏の爽やかな日。
2008年6月 磐越西線 猪苗代ー翁島(福島県)
2015/06/16(火) 23:43:13
|
[季節を巡る]<初夏>
|
トラックバック:0
コメント:0
★初夏の日射し12★
磐梯山を絡めた3カット。
2両の列車が奇麗に光った。
主役?登場
2008年6月 磐越西線 猪苗代ー翁島(福島県)
2015/06/15(月) 23:36:04
|
[My favorite] 583
|
トラックバック:0
コメント:0
★初夏の日射し11★
雲が浮いた空を映す田んぼ。
梅雨前の爽やかな日。
2008年6月 磐越西線 猪苗代ー翁島(福島県)
2015/06/14(日) 23:18:27
|
[季節を巡る]<初夏>
|
トラックバック:0
コメント:0
★初夏の日射し10★
連日の写真ですが、またまた早苗写真です。
爽やかな日射しのもと、列車がやって来た。
2008年6月 磐越西線 関都ー川桁(福島県)
2015/06/13(土) 23:02:26
|
[季節を巡る]<初夏>
|
トラックバック:0
コメント:0
★さよなら長大4線-147 12日目3月19日その1★
全体の最初は
こちら
標津編の
こちら
名寄編の最初は
こちら
天北線の最初は
こちら
池北線の最初は
こちら
ホテルの窓から見た帯広駅。
高い建物が無いですね。
≫
続きを見る...
2015/06/13(土) 06:51:42
|
[昔々の撮影旅行記]89年3月さよなら長大4線
|
トラックバック:0
コメント:0
★初夏の日射し9★
ここは風がほとんどなく、田んぼの表面が奇麗。
光る列車が映る。
2008年6月 磐越西線 関都ー川桁(福島県)
2015/06/12(金) 23:40:32
|
[季節を巡る]<初夏>
|
トラックバック:0
コメント:0
★93年4月 市ヶ谷2★
お堀には花びらがたまっていました。
低運転台の103系も懐かしいですね。
≫
続きを見る...
2015/06/12(金) 10:38:37
|
[ネガ写真アーカイブ]
|
トラックバック:0
コメント:0
★初夏の日射し8★
田んぼは植えられた後の方が風の影響が少ないのか、水鏡になりやすい気がします。
完璧ではないですが、そこそこの水鏡。
2008年6月 磐越西線 関都ー川桁(福島県)
2015/06/11(木) 23:19:48
|
[季節を巡る]<初夏>
|
トラックバック:0
コメント:0
★初夏の日射し7★
猪苗代付近もすっかり季節は初夏。
爽やかな日射しが降り注ぐ。
植えたばかりの田んぼはいいですね。
列車はありません・・
2008年6月 磐越西線 関都ー川桁(福島県)
2015/06/10(水) 23:58:48
|
[季節を巡る]<初夏>
|
トラックバック:0
コメント:0
★初夏の日射し6★
山間の田んぼは深い緑に覆われていた。
風が吹くと、ちょっと残念な感じに。
2008年6月 磐越西線 磐梯熱海ー中山宿(福島県)
2015/06/09(火) 23:34:53
|
[My favorite] 583
|
トラックバック:0
コメント:0
★初夏の日射し5★
植えたての田んぼは美しいですね。
列車を脇役に。
2008年6月 磐越西線 磐梯熱海ー中山宿(福島県)
2015/06/08(月) 23:56:23
|
[My favorite] 583
|
トラックバック:0
コメント:0
★初夏の日射し4★
初夏のトップライトで緑がまぶしい。
田植え直後の田んぼが良い感じだ。
2008年6月 磐越西線 磐梯熱海ー中山宿(福島県)
2015/06/07(日) 22:37:58
|
[My favorite] 583
|
トラックバック:0
コメント:0
★初夏の日射し3★
爽やかだけど、強い日射し緑がまぶしいですね。
車体がぎらりと光るのが田圃に映る。
2008年6月 磐越西線 磐梯熱海ー中山宿(福島県)
2015/06/06(土) 23:16:05
|
[季節を巡る]<初夏>
|
トラックバック:0
コメント:0
★初夏の日射し2★
濃い日射しの太陽のもと、緑がますます濃くなって行く。
2008年6月 磐越西線 磐梯熱海ー中山宿(福島県)
2015/06/04(木) 23:43:36
|
[季節を巡る]<初夏>
|
トラックバック:0
コメント:0
★初夏の日射し★
山間の田んぼにも稲が植わった。
まだ、水の方が多い水田には青空が映っていた。
2008年6月 磐越西線 磐梯熱海ー中山宿(福島県)
2015/06/03(水) 23:26:35
|
[季節を巡る]<初夏>
|
トラックバック:0
コメント:0
|
ホーム
|
05
| 2015/06 |
07
S
M
T
W
T
F
S
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
[昔々の撮影旅行記]1983(S58)飯田線(13)
[昔々の撮影旅行記]1983山陽九州四国(39)
[その他]ローカル線(156)
[My favorite]横軽(179)
[My favorite] 普通客車列車(104)
[その他]未分類(73)
[その他]管理者モード(6)
[季節を巡る]<春>(268)
[季節を巡る]<初夏>(165)
[季節を巡る]<夏>(107)
[季節を巡る]<秋>(366)
[季節を巡る]<冬>(392)
[ネガ写真アーカイブ](382)
[My favorite] 583(329)
[My favorite] 蒸気機関車(436)
[時の間]光と影の肖像(180)
[スナップ写真]駅(216)
[時の間]雨(21)
[時の間]蒼い時(132)
[時の間]夜(43)
[時の間]空(102)
[スナップ写真]人(27)
[昔々の撮影旅行記]88年3月さよなら青函連絡船(136)
[昔々の撮影旅行記]88年3月さよなら木原線(24)
[昔々の撮影旅行記]88年4月さよなら真岡線(16)
[昔々の撮影旅行記]89年3月さよなら長大4線(183)
[Digi]2015年北海道旅行(14)
枯れ木の山
(02/ 14)
日没時
(02/ 06)
霜の朝
(01/ 31)
朝の色
(01/ 28)
夕方の空
(01/ 25)
かわらご
(10/01) ぱれお
かわらご
(09/27) みやのこ
さよなら長大4線-022 2日目3月6日 その9
(05/15) ぱれお
昭和な駅
(11/27) ぱれお
昭和な駅
(11/09) アサキ
さくら越し2
(04/29) ぱれお
さくら越し2
(04/23) 佐倉
さよなら木原線その9
accoun.Diary!(02/13)
稲刈り開始
関連記事(09/13)
高麗川駅名
やまりゅ~のブログ(11/03)
田んぼ流し
気になるワードを詳しく検索!(06/11)
客車列車2
線路を渡る風(05/15)
Digital House♪
さすらいびとの子守唄
ピンチ商会
+++カンテラ・ともしび+++
鐵路巡礼
untitle<d>
十二徒然
趣味の写真帳
ebitks-photo archives
ebitks-photo blog
riecchi-photo "flowertime"
線路際歳時記
PHOTO SPACE 201
線路を渡る風
僕はパノラマカー
capriccioso cantabile
yumeRessya☆彡
Author:ぱれお
本名?パレオパラドキシア
通っていた小学校に来た蒸気機関車が秩父鉄道で復活、その愛称のパレオエクスプレスのもとになった原始の哺乳類から。
セカンドブログ
Digital House♪
http://paleodigii.blog94.fc2.com/
もよろしくお願いします。。
2019-02 : 2
2019-01 : 16
2018-12 : 10
2018-11 : 15
2018-10 : 13
2018-09 : 16
2018-08 : 7
2018-07 : 9
2018-06 : 11
2018-05 : 16
2018-04 : 16
2018-03 : 16
2018-02 : 10
2018-01 : 10
2017-12 : 11
2017-11 : 12
2017-10 : 7
2017-09 : 16
2017-08 : 14
2017-07 : 8
2017-06 : 12
2017-05 : 17
2017-04 : 19
2017-03 : 20
2017-02 : 18
2017-01 : 16
2016-12 : 13
2016-11 : 12
2016-10 : 19
2016-09 : 13
2016-08 : 23
2016-07 : 9
2016-06 : 15
2016-05 : 18
2016-04 : 14
2016-03 : 8
2016-02 : 21
2016-01 : 21
2015-12 : 16
2015-11 : 11
2015-10 : 15
2015-09 : 10
2015-08 : 16
2015-07 : 12
2015-06 : 26
2015-05 : 26
2015-04 : 24
2015-03 : 23
2015-02 : 12
2015-01 : 41
2014-12 : 25
2014-11 : 24
2014-10 : 32
2014-09 : 19
2014-08 : 24
2014-07 : 25
2014-06 : 24
2014-05 : 25
2014-04 : 26
2014-03 : 24
2014-02 : 17
2014-01 : 28
2013-12 : 30
2013-11 : 30
2013-10 : 24
2013-09 : 15
2013-08 : 25
2013-07 : 29
2013-06 : 36
2013-05 : 34
2013-04 : 32
2013-03 : 27
2013-02 : 23
2013-01 : 28
2012-12 : 25
2012-11 : 29
2012-10 : 30
2012-09 : 34
2012-08 : 34
2012-07 : 21
2012-06 : 27
2012-05 : 28
2012-04 : 29
2012-03 : 27
2012-02 : 28
2012-01 : 39
2011-12 : 35
2011-11 : 35
2011-10 : 37
2011-09 : 33
2011-08 : 34
2011-07 : 22
2011-06 : 16
2011-05 : 18
2011-04 : 31
2011-03 : 28
2011-02 : 35
2011-01 : 38
2010-12 : 28
2010-11 : 40
2010-10 : 40
2010-09 : 32
2010-08 : 45
2010-07 : 35
2010-06 : 45
2010-05 : 57
2010-04 : 43
2010-03 : 56
2010-02 : 39
2010-01 : 52
2009-12 : 51
2009-11 : 50
2009-10 : 43
2009-09 : 38
2009-08 : 33
2009-07 : 16
2009-06 : 34
2009-05 : 34
2009-04 : 33
2009-03 : 29
2009-02 : 32
2009-01 : 37
2008-12 : 38
2008-11 : 39
2008-10 : 29
2008-09 : 39
2008-08 : 35
2008-07 : 19
2008-06 : 41
2008-05 : 33
2008-04 : 32
2008-03 : 25
2008-02 : 21
2008-01 : 28
2007-12 : 33
2007-11 : 33
2007-10 : 28
2007-09 : 24
2007-08 : 26
2007-07 : 23
2007-06 : 24
2007-05 : 22
2007-04 : 29
2007-03 : 23
2007-02 : 22
2007-01 : 20
2006-12 : 21
2006-11 : 19
2006-10 : 20
2006-09 : 20
2006-08 : 22
2006-07 : 18
2006-06 : 21
2006-05 : 25
2006-04 : 19
2006-03 : 17
2006-02 : 21
2006-01 : 18
2005-12 : 18
2005-11 : 22
2005-10 : 28
2005-09 : 18
2005-08 : 23
2005-07 : 19
2005-06 : 18
管理者ページ
FC2Ad
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)
Copyright © 2005 ぱれお allrights reseved. Powered By
FC2
allrights reserved.
(10/01) ぱれお
(09/27) みやのこ
(05/15) ぱれお
(11/27) ぱれお
(11/09) アサキ
(04/29) ぱれお
(04/23) 佐倉